タオル洗おうとした洗濯機、その中身に衝撃走る… 「完全にホラー」と阪神ファンも驚愕

阪神タイガースが38年ぶりの日本シリーズ優勝を決め、大阪の街は歓喜と興奮の渦に包まれている。
しかしそんな中、X(旧・ツイッター)上では、一般家庭の洗濯機内で発見された「ホラーすぎる光景」が、人々を恐怖のどん底に叩き落としているのをご存知だろうか。
【関連記事】3Pシュートしないと洗濯機置けない物件 三井寿も諦める構造が「無理ゲーすぎる」と話題

今回注目したいのは、Xユーザー・Kさんが投稿した1件のポスト。「洗濯機開けたらたまたまこの配置になってただけなんやろうけど、割とガチでビックリしたwww」と綴られた投稿には、洗濯機のフタを開けた写真が添えられている。
タオル洗おうとした洗濯機、その中身に衝撃走る… 「完全にホラ…の画像はこちら >>
中には衣類等が確認できる、と思いきや…なんと洗濯機内部から、阪神の岡田彰布監督がこちらを覗いていたのだ。

関連記事:洗濯機を回すときの「ついやりがちなNG行為」 汚れやニオイが残る可能性が…
フリードリヒ・ニーチェによる「深淵を覗くとき、深淵もまたこちらを覗いているのだ」という格言はあまりにも有名だが、まさか洗濯機を覗くとき、岡田監督がこちらを覗いているとは誰が想像しただろうか…。
こちらの光景は、ホラー映画『IT/イット』に登場するピエロ(ペニーワイズ)が下水溝の中から囁きかけるシーンに酷似していることもあってか、ネット上で瞬く間に話題に。

件のポストは投稿から2日足らずで約8,000件ものリポストを叩き出し、他のXユーザーからは「これガチで怖いわ」「ハーイ! ジョージィ!」「夜中に電気つけずに見たら、腰抜かすと思う」「驚いた? そらそうよ」といったノリノリのリプライが多数寄せられていたのだった。

関連記事:西川貴教、阪神優勝に“意外な貢献”を果たしたのは… ファン「間違いないです」
\アルプス優勝グッズ情報//本日のお取扱い商品はこちら♀ぜひお買い求めくださいイチオシは…そらそうよ!優勝ロゴタオルです全種顔つきお好きな色をお選びください
優勝グッズの購入個数制限は一部商品を除いて解除いたしました。詳しくは店舗でご確認ください。 pic.twitter.com/naOWVw5S7G
【公式】阪神タイガースグッズ情報 (@tigersgoodsinfo) October 18, 2023
洗濯機内に現れた岡田監督の正体について、ポスト投稿主・Kさんは「リーグ優勝を記念し、甲子園にある阪神タイガースの公式ショップ『チームショップアルプス』にて限定発売された『そらそうよ優勝ver. フェイスタオル』の黒色になります」と説明。
ポスト投稿にあった光景との遭遇については「日本シリーズ観戦時に使用していた大量の応援タオルを洗濯しようと思い、洗濯機の中に入れていました」「その際、何も考えず洗濯機にぶち込んでいて、違う洗濯物を入れようと蓋を開けたらたまたまこのタオルが一番上にあり、不意を突かれてとても驚いたのと同時に『IT』のワンシーンを思い出しました(笑)」と、振り返っていたのだった。
「物心がついた頃からのファンだった」というKさんは、歴25年以上だという生粋の阪神ファン。「給料と休みのほとんどを、阪神タイガースにつぎ込んでいます(笑)」というコメントからは、チームへの強い愛情を感じさせる。
その愛が今回、岡田監督の「ペニーワイズ化」という形で現れたのかもしれない。
関連記事:オール巨人、阪神タイガースの日本一で感動したシーン明かす 「最後の…」
洗濯機開けたらたまたまこの配置になってただけなんやろうけど割とガチでビックリしたwww pic.twitter.com/dXbR2nZyNK
11/25ファン感 (@tigers_knt) November 8, 2023

関連記事:阪神タイガース日本一、東京都心唯一の「ジョーシン」店頭ではダイナミックな光景が…
秋山はじめ:1989年生まれ。『Sirabee』編集部取材担当サブデスク。
新卒入社した三菱電機グループのIT企業で営業職を経験の後、ブラックすぎる編集プロダクションに入社。生と死の狭間で唯一無二のライティングスキルを会得し、退職後は未払い残業代に利息を乗せて回収に成功。以降はSirabee編集部にて、その企画力・機動力を活かして邁進中。
X(旧・ツイッター)を中心にSNSでバズった投稿に関する深掘り取材記事を、年間400件以上担当。ドン・キホーテ、ハードオフに対する造詣が深く、地元・埼玉(浦和)や、蒲田などのローカルネタにも精通。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする