多くの地点で“2023年で一番の暑さ”に…ハンズに揃う「ひんやりグッズ」 2022年爆発的ヒットの商品も豊富に

16日の東海3県は広い範囲で晴れ、33の観測地点は2023年で一番の暑さになり、桑名など6地点では30度を超える「真夏日」となりました。(リポート)「午前10時半の名古屋・栄です。現在の気温は、手元の気温計で27度。風は吹いているんですが、日差しがすごく強いので首元がジリジリと感じます」 名古屋も午前中から気温が上がり、最高気温は29.2度に。 慣れない暑さには、早めの対策が肝心です。名古屋市中村区の「ハンズ名古屋店」には、早くも「ひんやり商品」が揃っていました。
手に持つタイプの扇風機には、ひんやり感じるための工夫が施されています。(リポート)「このミニ扇風機で一味違うのが銀色のプレートです。ここが冷たくなるんです。首元に当てると、氷を当てたかのようにひんやりします。そこに風が加わるので、よりひんやり感じます。すごく気持ちがいいです」
銀色の部分が周りより15度冷たくなる冷却プレート付き。本格的な暑さでも涼しく過ごせます。 2022年は爆発的にヒットした、首に巻くと気持ちいい「クールリング」。冷蔵庫に入れておくだけの充電要らずで、真夏日でも1時間ほどはひんやりが続くといいます。
28度以下の環境で自然に凍る素材が使われているため、室内やオフィスで繰り返し使えるという手軽さもあり、子供から大人まで人気。ハンズ名古屋店のマネージャー:「去年は人気で全部完売してしまいまして、(在庫が)1個もなくなって。今年はカラーバリエーションを増やしての展開をしておりまして、小さなお子さまも使用されるのでサイズもたくさんご用意いたしました」
2023年は2022年の2倍の商品を取り揃えたそうです。 このリングと同じ素材を生かした商品が、帽子の中に入れる保冷剤。
日差しを避ける帽子の中で、こもった熱を冷やしてくれるというアイテムです。
まだ5月中旬ですが、暑い季節はもう目前。これからの暑さを上手に乗り越えましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする