青木理氏、「サンモニ」で新型コロナ「5類」移行で提言…「この3年間、一体、何だったのか…どこが間違っていたのか。どこがうまくいったのか検証を」

TBS系「サンデーモーニング」は7日、8日から新型コロナウイルスの感染症対策を季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行することを特集した。
スタジオでは、コロナの検査はこれまで無料だったが8日からは自己負担となることなど複数の転換点を伝えた。
コメンテーターでジャーナリストの青木理氏は、今後の新しいウイルスが発生することを想定しコロナ対策の検証が必要と訴えた上で「コロナが収まって次のウイルスっていうのが起きる可能性はあるわけです。なので、この3年間、一体、何だったのか。どこが間違っていたのか。どこがうまくいったのかっていう検証を。特に日本国内では例えば政府の対応、自治体の対応はどうだったのか。これを生かして今後の新しいウイルスが出てきた時に何ができるのかっていうあたりは」と提言した。
その上で「トンネル抜けてよかったっていう気持ちは分かるんです、僕もそうなんですけど、そうそう油断しちゃいけないという状況なんだろうなと思います」と指摘していた。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする