“芝桜”に“こいのぼり”…各地の行楽地を空からスケッチ!好天に恵まれGW後半賑わい続く♪【新潟】

大型連休の後半も天気に恵まれ行楽日和が続いています。皆さんはどのように過ごしていますでしょうか?4日は賑わいが続く県内各地の連休の表情を空からスケッチしました。

まず、向かったのは魚沼市。

【記者リポート】
「周辺の山は頂上付近、標高の高いところは白く雪が残っています。こうした中、こちらはピンクや赤、紫の芝桜が見事に一面咲き誇っています。鮮やかな色の絨毯が公園内一面に広げられているようです」

花と緑と雪の里公園の芝桜は1ヘクタールの敷地に約20万本が咲き誇っています。

例年と比べ、やや早く見ごろを迎えていて、カメラ片手に美しい風景を写真に収める人の姿が多く見られました。

きれいな花を楽しむ人がいればアクティブに過ごす人たちも!

【記者リポート】
「大きなトランポリンで、子どもたちは楽しそうに飛び跳ねています。芝そりを楽しむ親子の姿も見られます。そりに乗って風を切ってゲレンデを滑り降りる、スリルと爽快感を味わえそうです」
「遊具の周りにはこうして数多くのテントが並んでいます。4日は日差しもありますので、日陰で休み休み遊ぶ親子の姿が多いようです」

続いて加茂市の川沿いを進むと…

【記者リポート】
「様々な大きさ、様々な色のこいのぼりが風に揺られ、優雅に泳いでいます。この時期の加茂川の風物詩です」

約500匹のこいのぼりが掲げられている加茂川。

日差しの下、川の水の中に足を入れ、風に揺られるこいのぼりを見上げる家族連れも見られました。

また、新潟市江南区の公園では…

【記者リポート】
「クラフトビールやキッチンカーのグルメを楽しむことができるイベントが開かれています。ビールやおいしいグルメを楽しみながら、ゆったりと連休の時間を過ごす人たちの姿が見られます。きょうは天気も良く外で楽しむビールも格別ではないでしょうか」

好天にも恵まれ、大型連休後半は各地で賑わいが続いています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする