3月3日は『ひな祭り』。
女の子の健やかな成長と幸せを願い、ひな人形を飾ってお祝いをする日でもあります。
5人の子供を育てているyuka(yukaaa.o31)さんの家では、毎年ひな人形を飾っています。
1年のうち数日間しか見られないひな人形。大人にとっては『見て楽しむもの』ですが、子供たちは一緒に遊びたくなってしまうようです。
壊さない程度にひな人形を触ることを許可しているyukaさんですが、内心は毎年無事に箱に戻せるかヒヤヒヤとのこと!
yukaさんが撮影した、ひな人形を飾ってからの3日間をご覧ください。
前年、お内裏さまは、手持ちの『しゃく』が壊されてしまったため、2023年は代わりに耳かきを持たされて、スタート。
ひな壇にオモチャの重機が並べられたり、節分の鬼が乱入したり、水道水や石などのお供えをされたり…子供たちから、なかなか激しい歓迎を受けています!
よく見ると、お内裏さまだけでなく横のおひなさまの扇子もバブリーなピンク色に変わっていました。
なんとも賑やかな光景に、おひなさまたちの表情も喜んでいるような、ちょっぴり疲れているような…。
yukaさんは「壊されていない!セーフ!あと少し…今年も無事にひなまつりが終わりますように…」とつづっていました。
写真を見た人たちは、笑いをこらえることができなかったようで、投稿にはツッコミの声など多数のコメントが寄せられています。
・きっとおひなさまたちも子供たちの歓迎に、この家に飾られてよかったと楽しんでくれているはず!
・毎年どんな歓迎をされるか、ドキドキワクワク、冷や汗が止まらないんじゃないかな。
・きっと、三人官女もなんやかんや文句をいいながらも、楽しんでいますね。
・笑いすぎて息ができない!耳かき最高です!これでまだ前半戦とは。後半どうなることやら…楽しみです!
今回投稿されたのは『前半戦』とのこと。
ひなまつりが終わるまで、おひなさまたちは、子供たちとの触れ合いを存分に満喫している…はずでしょう!
[文・構成/grape編集部]