新潟県柏崎市の沖合で18日朝、新潟海上保安部所属の巡視船が浅瀬に乗りあげる事故がありました。乗組員にケガはありませんでしたが、船体は損傷し浸水が見られたということです。
【記者リポート】
「午前10時半すぎです。海岸から数百メートルの沖合で海上保安庁の船が座礁しています横風があり、海は白波が立っています」
18日午前6時半ごろ、柏崎市の椎谷鼻灯台から北西約1.1キロメートルの位置で海上のパトロール中だった新潟海上保安部所属の巡視船「えちご」が浅瀬に乗り上げる事故がありました。
巡視船には33人が乗っていましたが、全員ケガはありません。
新潟海上保安部によりますと、船体には損傷が見られ一時浸水したほか、周辺の海には油が漏れたということです。
事故当時、波の高さは0.5メートル、風速は11メートルでした。
第九管区海上保安本部は船体の損傷程度などを確認するため巡視船艇3隻と航空機2機を派遣。
乗組員によりますと、「灯台が消灯していて、灯台を確認しようとして近づいたら乗り上げてしまった」と話していると言うことです。
巡視船はすぐに沈没する恐れは低いとして、海上保安部などが今後の対応を検討しています。
第九管区海上保安本部は業務上過失往来危険の可能性も含めて捜査する方針です。